2012年5月31日木曜日

【鍵のかかった部屋】第7話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】鍵のかかった部屋

【放送日】2012/5/28(月)

【タイトル】Episode7「狐火の家」

【視聴率】16.1%

【評価】☆6

【レビュー】
今回は、田舎の一軒家で起きた密室事件を榎本径(大野智)が解決します。

すっかり密室事件で有名になってしまった芹沢豪(佐藤浩市)、青砥純子(戸田恵梨香)の元に、長野から遠藤(平田満)が密室殺人事件解明の依頼にやって来ます。

GW中休めなかった芹沢はモナコへ休暇に行く予定で、田舎へ行くのも嫌いだったため、青砥と榎本に事件を任せてモナコへ行ってしまいます。

事件が起こった場所は長野の田舎にある一軒家で、近所の住民は鍵もかけてないそうですが、事件現場の一軒家はシリアル番号で管理されている特殊な鍵がかけられていました。

殺害されたのは第一発見者である西野(吉田鋼太郎)の長女・愛美(森迫永依)で、玄関は鍵がかかっていて密室状態でしたが、なぜか窓がひとつ開いていました。

部屋も荒らされていて、一見密室でなく物盗りの犯行に見えるのですが、開いた窓の下には足跡がありませんでした。

今回は密室でないように見えて、実は密室だったという事件でした。

どうやって密室にしたか解明が難しい所でしたが、犯人が容疑者の猛(郭智博)宅の警報システムを作動させてしまったことと、青砥がトイレで狐火を見かけたことから推理して、榎本が見事に密室を解明しました!

狐火って、やはり死者の身体から出てくる物と関係してるんですね。

最後に芹沢が密室事件の解明現場に立ち会えなくて悔しがっている姿が、普段の弁護士姿と違って可愛い感じがしました(*^_^*)

2012年5月30日水曜日

【クレオパトラな女たち】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】クレオパトラな女たち

【放送日】2012/5/23(水)

【タイトル】第6話「全身サイボーグ」

【視聴率】7.9%

【評価】☆6

【レビュー】
恋人との結婚が近くなった葵(北乃きい)に職場は結婚話で盛り上がります。

一方、結婚生活に絶望する睦(稲森いずみ)は周囲の雰囲気から取り残されます。

睦は夫、姑、子供から必要とされてない立場を考えると、職場で急に発作のような物まで出てしまい峯太郎(佐藤隆太)に心配されます。

そんなある日、葵が始業時間になっても出勤しないため、峯太郎が空いた時間に葵の部屋を訪ねます。

するとバスルームで手首を切って倒れていた葵を発見し、クリニックに連れていきます。

幸い命に別条はない程度で、クリニックにも行きずらい葵を気遣って、峯太郎はタクシーの中で縫合処置を行います。

縫合セットがあれば、どこでも縫合手術が可能なんですね(^_^;)

葵のことが心配で、取りあえず裕(綾野剛)の部屋に泊めることにしましたが、葵と裕の仲が悪いといったらありませんでした。

まさに犬猿の仲といった感じで、ドラマではこのパターンだと恋愛関係に発展する場合が多いですが、さすがにこの二人には当てはまらないかな?

院長のマリ(余貴美子)の乳がんが発覚して、今後の動向が気になりますが、確かあと2回で終了予定だったと思うので、峯太郎の女性嫌いもどの方向に向かっていくのか気になります。

【三毛猫ホームズの推理】第7話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】三毛猫ホームズの推理

【放送日】2012/5/26(土)

【タイトル】第7話「完全犯罪!?放火の真実を追え」

【視聴率】10.2%

【評価】☆5

【レビュー】
アパート火災に遭遇した義太郎(相葉雅紀)と石津刑事(大倉忠義)は、老夫婦とインコを救い出します。

この火災は、連続して起こっている老朽化した住宅を狙った放火事件として捜査されることになります。

現場で義太郎が見かけた有田令子(紺野まひる)が容疑者として取り調べられますが、放火を止められなかった警察に逆に怒りをぶつけます。

有田令子は週刊誌の編集長で放火事件を取材していて、今回の住宅が狙われそうということを事前に警察に知らせていたのでした。

その後も義太郎は令子を調査しますが、事件の背景にある悪徳会社「LR企画」がアパートを放火して、住まいを失くしたお年寄り達から生活保護費を奪い取っている実態が明らかになっていきます。

実際に「囲い屋」と呼ばれる人たちは存在するようで、お年寄りを安い住居に住ませて生活保護費を奪い取っているようです。

警察による捜査が難しいところなのかもしれませんが、これを機会に摘発していってほしいものです。

今回はホームズ役のマツコ・デラックスさんが「給食のおばちゃん」の格好で登場しました。

このコスプレにどういう意図があるのかよく分かりませんが、最近ホームズの三毛猫の顔がマツコ・デラックスさんに似て見えてきました(^_^;)

最後に重要な容疑者の死因が不整脈で処理されようとしたトリックが、塩と氷を使ったものだということで、なるほどと思わされました。

今回は話に慣れてきたせいもあるのか、トリックも含めて少し面白かったような気がします。

2012年5月29日火曜日

【ATARU】第7話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ATARU

【放送日】2012/5/27(日)

【タイトル】CASE07「さらば男たちの絆!!殺人刑事」

【視聴率】13.5%

【評価】☆6

【レビュー】
チョコザイ(中居正広)には独自のルールがあるため、「洗濯は午後九時に」というルールを守って沢(北村一輝)と舞子(栗山千明)はコインランドリーにいました。

すると偶然、裏の交番から2発の銃声が響きます。

チョコザイくんは、その銃声を聞いただけで銃の種類を当ててしまいます。

たまたま現場の近くにいたり、たまたま怪しい福留班長(升殻)とすれ違ったり、できすぎな気もしますが演出が面白いのであまり気にはなりません。

その後、死体の傷を見たチョコザイくんは「銃口から30センチ以上離れて打たれた」とつぶやきます。

このことから沢は自殺でないことを確認しますが、なぜか現場から出てくる硝煙反応や弾数は自殺を示すものばかりです。

しかし実際に銃声を2発聞いていて納得出来ない沢と舞子が捜査を続けていく中、またもチョコザイくんが「壁に隠れた銃痕」や「故意につけられた携帯の指紋」を発見し、警察内部の人間が関わっていることが明らかになっていきます。

福留班長が昔の事件で追い詰められて、今回の事件に結びついたようですが、そこまでするかなという感じでした。

相変わらずチョコザイくんの能力はスゴくて、今回は携帯に暴露ウィルスまで送り込んでしまいました(^_^;)

沢や鑑識の怜志(田中哲司)のキャラも面白いのですが、昔の事件当時もさらに面白いキャラで登場していて楽しませてくれました。

チョコザイくんの過去に関係するような映像も出てきたので、今後もますます目が離せません♪

2012年5月27日日曜日

【パパドル!】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】パパドル!

【放送日】2012/5/24(木)

【タイトル】第5ドル「錦戸引退か!?離婚か…涙と感動の決断」

【視聴率】7.1%

【評価】☆6

【レビュー】
錦戸亮と遥(優香)の結婚が、ついに関ジャニ∞の安田章大にバレてしまいます。

この機会に錦戸は関ジャニ∞のメンバーに全てを打ち明けます。

最初は祝福してくれたメンバーだったのですが、マネージャーたちに今後の選択を迫られて話し合った結果、錦戸抜きの6人で頑張ることを決めます。

何も知らない錦戸は、大阪で家族サービスをするために観光案内しようとするのですが、事あるごとに現場マネージャーの脇坂(えなりかずき)に急な仕事へ呼び戻されます。

やはり売れっ子芸能人となると、これくらい色々な仕事を忙しくこなされているんでしょうね。

段取りの悪いマネージャーのせいで忙しくなっているような気もしますが(^_^;)

そして錦戸は、メンバーから関ジャニ∞を辞めて欲しいと打ち明けられ、悩んだ末に引退して家族を取ることに決めます。

しかし錦戸の本心を知る遥からコンサートに戻るよう叱咤され、錦戸はもう一度メンバーに家族もメンバーも捨てられないと打ち明けます。

このことで、本当は錦戸を仕事仲間だけではない親友と思っているメンバーも、このまま元の7人で乗り越えていくことを誓い合います。

ドラマの中だけでなく、実際も関ジャニ∞のメンバーは仲良さそうに感じます。

そんな仲間と夢に向かってがんばっていける仕事は素晴らしいと思います(*^_^*)

今までジャニーズの中ではスマップや嵐が目立っていましたが、このドラマを通して関ジャニ∞をよく知ることができて、今後も応援していきたくなりました♪

2012年5月25日金曜日

【37歳で医者になった僕】第7話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】37歳で医者になった僕

【放送日】2012/5/22(火)

【タイトル】case 7「医者としてでなく人として僕は…」

【視聴率】12.5%

【評価】☆6

【レビュー】
祐太(草なぎ剛)のアパートを訪ねてきたすず(ミムラ)は急に泊まりたいと言い、祐太は何があったのか心配になります。

すずは普通の話がしたかっただけのようですが、祐太はすずの体のことが気になってしまいます。

その後、林田(阿部力)の彼女が入院してきたことから、病院で林田と会うことになります。

祐太は林田から「障害を抱える者と健常者の間には超えられない線がある」と言われ、考えさせられます。

そんなとき、すずは裕太に別れを切り出し、自分がすずを苦しめていたことを知り、祐太は思い悩みます。

今回は急展開で、祐太とすずの間に別れ話が出てきてしまいました。

すずの中にも、祐太と自分の今後や、ひょっとすると瑞希(水川あさみ)のことなど、色々な思いがあってそのような結論を出したんだと思います。

しかし「自分を受け入れる」という言葉や瑞希の叱咤で、祐太がプロポーズという決断をできて、安心しました♪

草なぎくんのドラマは、毎回草なぎくんの素朴な演技にじんわり感動させられるんですよねぇ(*^_^*)

2012年5月24日木曜日

【ハンチョウ5】第7話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ハンチョウ~警視庁安積班~5

【放送日】2012/5/21(月)

【タイトル】File.07「5年前の真実…完結編」

【視聴率】10.6%

【評価】☆6

【レビュー】
ひき逃げ事件の真犯人を捕まえるため、尾崎(小澤征悦)はケニー・フジムラ(岩永洋昭)と行動を共にします。

そんな尾崎に「犯人幇助」の容疑で逮捕状が出されます。

捜査一課が尾崎を追跡する中、安積(佐々木蔵之介)、結城(比嘉愛未)、小池(福士誠治)の3人は真犯人を探すことで尾崎を助けようとします。

安積班の捜査により、市議会議員・赤川光一郎(小西博之)の秘書・倉田真一(法福法彦)から、ひき逃げの目撃証言が偽装だったことを証言させます。

容疑が晴れて逃げる必要のなくなったフジムラを置いて、尾崎は一人で真犯人を捕まえようとします。

今回、5年前の事件について明らかになりますが、その事件から尾崎が自分の考えで行動するようになったことが納得できます。

しかし体を張って助けてくれた安積のお陰で、少し仲間を信頼できるようになったように思えます。

ただ最後に出てきた「木曜日の子供事件」という謎のテロ事件の話は、特捜班の発足と関わりがありそうで今後の展開が楽しみです♪

マザーグースのうたの「月曜日の子供は美しい、火曜日の子供は品がいい、水曜日の子供は悩みが多い、木曜日の子供は旅に出る...」という一節は初めて聞いたのですが、そこだけ聞くと少しぞくっとしてしまうような感じでした(^_^;)

【リーガル・ハイ】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】リーガル・ハイ

【放送日】2012/5/22(火)

【タイトル】第6話「DV?二股?流血の離婚裁判刺客は元妻」

【視聴率】11.6%

【評価】☆8

【レビュー】
古美門研介(堺雅人)と黛真知子(新垣結衣)の元へ、遂に最大の刺客が送り込まれます!

今回の裁判は、古美門が嫌う離婚調停の裁判です。

しかし相手が三木長一郎(生瀬勝久)の所ということで堂々と乗り込んでいきますが、相手の弁護士は古美門の元妻である圭子シュナイダー(鈴木京香)でした。

圭子に責められると、昔の調子で古美門はお腹を下してしまいます(^_^;)

蛇ににらまれた蛙のような感じで今回ばかりは勝てないかと思いましたが、圭子による依頼人の立場を考えたアシスト?により、何とか勝つことができました。

今回も色々と笑わせてくれましたが、最後にはお互いを思う古美門と圭子の姿も見れて、余韻が残る良い感じの終わり方でした。

来週は一転して、犬神家の一族ばりの展開になりそうで、また楽しみです♪

2012年5月23日水曜日

【未来日記】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】未来日記-ANOTHER:WORLD-

【放送日】2012/5/19(土)

【タイトル】EPISODE05「明かされた真実」

【視聴率】7.0%

【評価】☆3

【レビュー】
意識を取り戻した星野新太(岡田将生)、古崎由乃(剛力彩芽)、沖江春奈(福田麻由子)は、銃に撃たれたはずだったのですが無事でした。

しかし、そこに森口類(本郷奏多)の姿はありませんでした。

類は、クロノス社の社長室で萩戸金次郎(岡田義徳)が消えて行く姿を目撃していました。

社長・木部徹(佐野史郎)から残りの未来日記所有者を捕える指示が出たことを知った類は、新太たちの所へ行き逃げるように伝えます。

新太達は何とか脱出し、類も萩戸が守ろうとしていた人質を救い出しますが、由乃の姿だけが見当たりません。

由乃を救いに社長室まで戻った新太は、怪しげな由乃の行動と、自分で携帯を壊してしまった木部を目撃します。

由乃がミステリアスな存在で、どんな謎が潜んでいるか気になりますが、話は相変わらず盛り上がらない感じです。

しかし、未来日記所有者の残り人数が減ってきたので、そろそろ話が盛り上がるのかもしれません。

【鍵のかかった部屋】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】鍵のかかった部屋

【放送日】2012/5/21(月)

【タイトル】Episode6「密室劇場」

【視聴率】15.4%

【評価】☆6

【レビュー】
今回は、大観衆がいる劇場で起きた密室事件を榎本径(大野智)が解決します。

榎本径は青砥純子(戸田恵梨香)に誘われて「密室に囚われた男」という舞台を見に行きます。

誘われて一緒に舞台を見に行くということは、やはり榎本も青砥に気があるのか...と思いきや、単に「密室」に関係する舞台で興味があっただけでした(^_^;)

二人が見ている舞台の裏で、パフォーマーの薬師寺(山中聡)が殺されていました。

殺害現場から犯人が逃亡するには舞台を横切るしか無いため、事実上の密室状態です。

今回の容疑者は、パフォーマーの井岡(桐山照史)、演出の畑山(堀内敬子)、脚本家の鬼塚(坂本昌行)です。

色々なドラマを見ていると、ちょくちょく堀内敬子さんが容疑者役で出てきます。

少し裏がありそうな感じが、容疑者にぴったりなのでしょうか(^_^;)

あと最近のドラマはジャニーズの方が主役の場合が多いですが、共演者でもジャニーズの方が登場する場合が多いようです。

それだけジャニーズには歌だけでなく演技もできる方が多く、また事務所もドラマに力を入れているということなのでしょう。(主題歌も売れますしね♪)

「鍵のかかった部屋」
(主役)嵐・大野智、(共演)V6・坂本昌行

「三毛猫ホームズの推理」
(主役)嵐・相葉雅紀、(共演)関ジャニ∞・大倉忠義

「パパドル!」
(主役)関ジャニ∞・錦戸亮、(共演)関ジャニ∞他多数

「ATARU」
(主役)SMAP・中居正広、(共演)Kis-My-Ft2・玉森裕太

「37歳で医者になった僕」
(主役)SMAP・草なぎ剛、(共演)Hey! Say! JUMP・八乙女光

2012年5月22日火曜日

【もう一度君に、プロポーズ】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】もう一度君に、プロポーズ

【放送日】2012/5/18(金)

【タイトル】第5話「嫉妬と罪悪感」

【視聴率】9.0%

【評価】☆5

【レビュー】
突然の同窓会で再開した可南子(和久井映見)と一哉(袴田吉彦)は、学生時代の話で盛り上がります。

帰りの方向が同じで乗り合わせたタクシーで、可南子は携帯を忘れてしまいます。

次の日、一哉から仕事場の図書館に電話が入り、携帯をタクシーに忘れたことを知ります。

駅前で待ち合わせをして携帯を受け取り色々と話しをしているうちに、話の流れから5年間の記憶が無いことを正直に話して、一哉も離婚していることを告白します。

可南子は一哉と会ったことを、波留(竹野内豊)には後ろめたい気持ちがあるからか伝えることができず、女友達と会ったことにしてしまいます。

今の話の流れでは、可南子と一哉、波留と桂(倉科カナ)がくっつきそうな感じですが、ドラマタイトルからして最後には元の夫婦に戻れるのだと思います。

それにしても可南子の弟の裕樹(山本裕典)が、姉と波留の関係が気になりすぎて、彼女に別れを切り出すという行動が少し理解に苦しみます。

【三毛猫ホームズの推理】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】三毛猫ホームズの推理

【放送日】2012/5/19(土)

【タイトル】第6話「復讐の卒業写真…涙の女刑事」

【視聴率】12.4%

【評価】☆4

【レビュー】
前回の捜査で義太郎(相葉雅紀)と行動していた津川旬子(吉瀬美智子)は、姿を消して連絡が取れなくなってしまいました。

ヒロシ(藤木直人)と晴美(大政絢)は、旬子が事件の鍵を握っているのではないかと疑い始めます。

捜査を外された義太郎が一人部屋に閉じこもっていると、ホームズの化身(マツコ・デラックス)が現れて、容疑者の出身地へ向かうよう尻を叩きます。

今回のホームズは、シスター姿で現れました(^_^;)

実物のホームズ(三毛猫)は可愛いのですが、ホームズの化身(マツコ・デラックス)とのギャップがすごすぎて、完全に結びつきません...

最終的には刑事としての自覚に目覚めた義太郎にとっては、今回の事件はいい経験だったのかもしれません。

2012年5月21日月曜日

【都市伝説の女】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】都市伝説の女

【放送日】2012/5/18(金)

【タイトル】第6話「東京タワー&スカイツリーの伝説!テレビ局殺人」

【視聴率】9.5%

【評価】☆5

【レビュー】
今回、音無月子(長澤まさみ)が遭遇する都市伝説は、「東京タワー」と「スカイツリー」に関する物です。

テレビ局の局員・須貝修一(新保悟志)は、「東京タワーがライトダウンする瞬間を一緒に見たカップルは永遠に結ばれる」という都市伝説を利用して、結婚していながら何人もの女性をライトダウンに誘っていました。

その須貝修一が亡くなったのは、都市伝説を悪用したからだと音無月子は確信します。

またまた開かれた都市伝説オフ会によると、江戸時代の浮世絵にはすでに「東京スカイツリー」に良く似た絵が描かれていたとのこと。

他にも「東京タワーの場所は昔墓地があって、死者の霊に脚を引っ張られて毎年傾いている」「スカイツリーが完成すると、東京の結界が破られる」など、興味深い都市伝説が満載でした。

最近盛り上がっている「スカイツリー」ネタを盛り込み、ソラカラちゃんや主題歌を歌う木村カエラさんも出てきて、なかなか楽しめました♪

肝心の謎解きは、途中出てきた怪しい人が犯人で、だいたい予想通りの結末でした。

【クレオパトラな女たち】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】クレオパトラな女たち

【放送日】2012/5/16(水)

【タイトル】第5話「私と結婚しろ!」

【視聴率】7.6%

【評価】☆6

【レビュー】
今回の峯太郎(佐藤隆太)は、睦(稲森いずみ)からも好意を持たれ、美羽(芦名星)からは「責任とって結婚してほしい」と言われます。

どちらも本心かどうかは分からないのですが、峯太郎のことが気になっているのは確かです。

しかし母親の影響から女性不信になった峯太郎にとっては、今の女性だらけの職場は大変苦痛のようです。

唯一心の安らぐ友人である裕(綾野剛)は、そんな峯太郎との関係にもどかしくなり、峯太郎のお父さんに話を聞いてもらいます。

女性嫌いな峯太郎ですが、このクリニックで働くうちに克服できるでしょうか?

少し真面目すぎるような性格なので、そんな性格を受け入れられる女性でないと難しいかもしれません。

現在の第一候補は、やはり睦でしょうか?

2012年5月20日日曜日

【パパドル!】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】パパドル!

【放送日】2012/5/17(木)

【タイトル】第4ドル「愛する息子の為…石川さゆりと激突!?」

【視聴率】8.0%

【評価】☆6

【レビュー】
錦戸亮の結婚はメンバーに秘密でしたが、関ジャニ∞の安田章大に怪しまれてしまいます。

その頃、一緒に住んでないと分からないような錦戸亮の個人情報がネットに流れ出します。

マネージャーの間宮(八嶋智人)と脇坂(えなりかずき)は遥(優香)の家を訪れ、悠斗(今井悠貴)を問い詰めます。

パパとして頼ってもらいたい錦戸亮は、悠斗にダンスを習うことを勧めます。

家族の中で一番反抗的だった悠斗と本気でぶつかり合う事で、少しだけ距離を縮めることができました。

他の家族とはまだまだですが、これから徐々に近づいていけるのではないかと思います。

花村佳奈役の谷花音ちゃんは最近良くテレビに出ていますが、錦戸亮さんとは全開ガール以来の再共演です。

前回のドラマ同様、大人ぶった役がピッタリで、錦戸亮さんもタジタジです(^_^;)

今回のドラマでは、はなまるマーケットが出たり、石川さゆりさんの「天城越え」熱唱が聞けたり、芸能界の裏側も見れて楽しめました♪

そろそろメンバーにも結婚がバレそうですが、最終的に芸能界を選ぶか家族を選ぶか、最後まで目が離せません!

2012年5月19日土曜日

【Answer~警視庁検証捜査官】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】Answer~警視庁検証捜査官

【放送日】2012/5/16(水)

【タイトル】第5話「謎の墜落死!?娘を二度失った母・・・!!」

【視聴率】9.1%

【評価】☆5

【レビュー】
晶(観月ありさ)は永友(田辺誠一)から「7年前の事件」を検証捜査して欲しいと依頼を受けます。

「7年前の事件」とは、今回見つかった転落死体の須賀谷(神尾佑)が警察を辞める原因となった事件でした。

この事件は女子高生が深夜の公園で刺殺され、須賀谷がホームレスから得た目撃情報が冷やかしだったということで、須賀谷は責任をとって警視庁を退職したのでした。

既にこの事件はチンピラの若尾(山根和馬)が自首しており、須賀谷の転落についても遺書が出てきたことから自殺の線が強くなっていました。

しかし検証を続けた結果、ホームレスを見つけたり遺書の筆跡鑑定をした結果から、事件は思わぬ方向に進み始めるのでした。

このドラマを見ていると、実際の事件でも表面だけで判断していると、結構見逃している真実が多くあるのではと思わされます。

冤罪事件を防ぐためにも、十分な検証作業は必要かなと思います。

【37歳で医者になった僕】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】37歳で医者になった僕

【放送日】2012/5/15(火)

【タイトル】case 6「僕が医者になった本当の理由」

【視聴率】13.6%

【評価】☆6

【レビュー】
今回は祐太(草なぎ剛)がなぜ会社を辞めて医者を目指したか、本当の理由が明らかになります。

瑞希(水川あさみ)と谷口(桐山漣)はランチ後の外出先で、急患に出くわします。

応急処置を行う瑞希の側から何もできずに逃げ出そうとする谷口の様子が、カメラで撮影されネットに公開されてしまいます。

落ち込む谷口を祐太が励まそうとしますが、余計に反発してしまいます。

そんな中、病院を訪れた清掃スタッフの中に倉田誠(浅利陽介)の姿を見つけた祐太は驚きます。

倉田の父は、7年前に祐太が会社の命令で契約を切ったことで追い詰められ、自殺してしまったのでした。

今回の話で祐太が医者を目指した理由がわかりましたが、会社組織が嫌で医者になったのに、病院も似たような組織だと感じているので社ないでしょうか。

組織の中で自由に動くことは難しいですが、裕太が患者さんのために自分の思ったことを貫こうとする姿勢の裏側に、このような経緯があったということで納得できました。

谷口先生も祐太にひどいことをしてしまいましたが、最後には自分の力で変わろうとすることができて一歩前進という感じです。

来週の予告を見た感じでは、草なぎ剛さんの恋の行方がどうなるか気になってしまいます。

2012年5月18日金曜日

【リーガル・ハイ】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】リーガル・ハイ

【放送日】2012/5/15(火)

【タイトル】第5話「期限は7日!金か命か!?悪徳政治家を守れ」

【視聴率】10.9%

【評価】☆8

【レビュー】
古美門研介(堺雅人)と黛真知子(新垣結衣)は、収賄罪で有罪判決を受けた富樫逸雄(江守徹)から弁護の依頼を受けます。

決定的な証拠と複数証人からの証言があるため、さすがの古美門研介(堺雅人)も即答できず、考える時間をもらいます。

しかし周辺情報を調べていくと、特捜部のエース・辰巳史郎(津田寛治)による証拠偽装の可能性があることが分かってきます。

今回も細かいところで、何度も笑わしてもらえました。

中でも無敗の弁護士・古美門研介(堺雅人)が、冨樫の脅しにビビってお茶をズボンにこぼしてしまうシーンは爆笑でした(^o^)

オープニングタイトルも毎回ガッキーの攻撃が違っていて、今回はドロップキックのような攻撃になっていたので、来週の攻撃も楽しみです♪

【ハンチョウ5】第6話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ハンチョウ~警視庁安積班~5

【放送日】2012/5/14(月)

【タイトル】File.06「尾崎暴走!逮捕状発令」

【視聴率】10.8%

【評価】☆5

【レビュー】
街中で犯人を追跡していた尾崎(小澤征悦)、結城(比嘉愛未)、小池(福士誠治)らでしたが、出会い頭に尾崎が一人の男と接触。

サングラスが落ちた相手に話しかけようとすると、相手は逃げてしまいます。

不審に思った尾崎らが身柄を調べると、一年前の「小学5年生の女児ひき逃げ事件」の容疑者ケニー・フジムラ(岩永洋昭)であることが分かります。

しかしケニーは事故後にブラジルへ逃亡していたとのことでしたが、なぜか日本に戻ってきているようです。

実際には他に真犯人がいるようで、ケニーや尾崎らも真犯人を追うことになるのですが、尾崎の発砲が原因で尾崎にも逮捕状が出てしまいます。

なかなかチームを信じることができない尾崎ですが、次回には上手く解決してチームとの絆を深めて欲しいものです。

今回ケニーの恋人役で元モーニング娘の飯田圭織さんが出ていました。

演技も違和感なかったので、これからは女優の道を目指されるのかもしれません。

2012年5月17日木曜日

【未来日記】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】未来日記-ANOTHER:WORLD-

【放送日】2012/5/12(土)

【タイトル】EPISODE04「7番目の所有者」

【視聴率】6.7%

【評価】☆3

【レビュー】
星野新太(岡田将生)、古崎由乃(剛力彩芽)達は、「クロノスシード社 会社説明会」に乗り込み社長の木部(佐野史郎)に警告することを計画します。

刑事の萩戸金次郎(岡田義徳)からは、そんな簡単に逢える人物ではないと一蹴されます。

しかし萩戸は上原倫子(中村ゆり)を救うため、一人クロノスシード社の社長に会いに行きます。

このドラマでは毎回誰かが消えてなくなっていくのですが、少し現実的でないため感情移入できません。

原作の漫画では、時空王のような現実界に無い物が登場するようなので、まだ架空の設定ということで納得できそうです。

オリジナルと設定は似ているのですが、話に無理がある部分が多いのではないかと思います。

【鍵のかかった部屋】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】鍵のかかった部屋

【放送日】2012/5/14(月)

【タイトル】Episode5「鍵のかかっていない部屋」

【視聴率】15.6%

【評価】☆6

【レビュー】
今回は、鍵のかかっていない部屋の密室事件を榎本径(大野智)が解決します。

なぜ密室になっていたかというと、リビングのドアには鍵がかかっていなかったのですが、新築の家が手抜き工事で地震で歪んでしまい、ドアが閉まると簡単に開かなくなるためです。

この密室の中で死んでいたのは、手抜き工事の施工会社社長の竹本(田窪一世)でした。

家主の杉崎(新井浩文)は少し怪しいのですが、アリバイがあり、無償補修される予定だったので殺害の動機もありません。

そんな中、どこか気になってしまう青砥純子(戸田恵梨香)と芹沢豪(佐藤浩市)は、榎本径(大野智)の力を借りて密室のトリックを解明しようとします。

ドラマが始まった頃は密室事件に興味のなかった芹沢豪(佐藤浩市)ですが、最近は率先して事件に首を突っ込んでいます。

いつのまにか「チーム榎本」として、密室事件の解決に喜びを感じてしまっているようです(^_^;)

しかし最後に刑事・鴻野(宇梶剛士)が見ていた書類が、今後のドラマに関係してきそうで気になります。

2012年5月16日水曜日

【クレオパトラな女たち】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】クレオパトラな女たち

【放送日】2012/5/9(水)

【タイトル】第4話「魔法の植毛手術」

【視聴率】7.5%

【評価】☆6

【レビュー】
美人で困っている患者の相談を受け、峯太郎(佐藤隆太)は困惑してしまいます。

他にも、線が細い男性からK1の魔裟斗さんのように胸板を厚くして欲しいという相談もあり、ちょっと他の病院とは違う患者さんが多くて、美容整形の先生の大変さを感じます。

夜間には極秘の植毛手術も行われ、実際の植毛手術の作業を見ることができて新鮮でした。

美容整形は、自分の脂肪を吸って別の場所に入れたり、自分の髪を毛根から取って別の場所に移植したりと、魔法のような医療に思えます。

一方、美羽(芦名星)に有名医師との見合い話が持ち上がります。

スタッフが色々とうわさ話をする中、検査会社社員の富坂昇治(三浦翔平)が相手の話を教えてくれます。

病院を出入りする営業の方は、情報が命だとは思いますが、実際にこんなに情報を持っているのでしょうか?

【37歳で医者になった僕】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】37歳で医者になった僕

【放送日】2012/5/8(火)

【タイトル】case 5「医者から近くて遠い存在」

【視聴率】13.6%

【評価】☆6

【レビュー】
ドクターとナースの関係が上手くいってないため、祐太(草なぎ剛)は合同カンファレンスを行うことを提案します。

周りのドクターからはほとんど反対されますが、森下(田辺誠一)だけは賛同してくれます。

ドクターとナースの関係は、医療ドラマでよく取り上げられます。

大学病院の場合は、研究を重視するところがあるので、特にそのような感じになるのかもしれません。

しかし細かく患者さんの状態を見ているナースの看護記録から、祐太(草なぎ剛)はドクターとナースが協力していくことが大事だと感じていきます。

祐太(草なぎ剛)は常に患者目線で、サラリーマンの経験もあることから、ドクター一本で進んできた人とは目線が違うのかもしれません。

サラリーマンでも、入社時は色々な部署を回って経験を積む場合もありますので、ドクターもナースの現場をよく知って歩み寄る必要があるのかもしれません。

2012年5月15日火曜日

【ハンチョウ5】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ハンチョウ~警視庁安積班~5

【放送日】2012/5/7(月)

【タイトル】File.05「女子高生は見ていた!」

【視聴率】12.3%

【評価】☆5

【レビュー】
今回は、人気漫画「純情クリスタル」の原作者・木谷きらら(福山亜弥)が、渓流釣り中に事故死してしまいます。

向かいのマンションに住んでいる女子高生・大友果歩(須藤茉麻)が犯人を目撃して、警察へ通報しますが、いたずら通報と間違われてしまいます。

結城(比嘉愛未)らは果歩に事情を聞こうとしますが、1ケ月前から部屋に引きこもっているため出てきてくれません。

毎回「刑事に見えない」など、いじられキャラの小池(福士誠治)ですが、今回は「純情クリスタル」の大ファンということで、「寂しい人」のレッテルを貼られてしまいます。

ワンピースなどの少年漫画好きならまだ良いのですが、少女漫画好きだと確かに引いてしまうかもしれません(^_^;)

【三毛猫ホームズの推理】第5話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】三毛猫ホームズの推理

【放送日】2012/5/12(土)

【タイトル】第5話「回る殺人の怪!?初恋の義太郎」

【視聴率】12.9%

【評価】☆4

【レビュー】
遂に義太郎(相葉雅紀)の辞表が受理されたと、栗原一課長(石坂浩二)から告げられます。

一緒に聞いていたヒロシ(藤木直人)、晴美(大政絢)も驚きを隠せません。

その時、偶然近くて食事をしていた男性が銃声とともに倒れます。

死因は銃殺ではなく、毒殺でした。

その後も殺人事件が続き、それぞれの凶器と所有物がフーガのように連鎖していきます...

今回は、美人刑事・津川旬子(吉瀬美智子)と義太郎の恋愛劇も絡んできますが、最後には雲行きが怪しくなってきます。

ホームズ(マツコ・デラックス)の出番は少なめでしたが、次回は活躍してくれるかもしれません。

私的には相葉君の存在がイマイチ地味で、兄弟や同僚の台詞や演技もうまく噛み合ってないように見えます。

2012年5月14日月曜日

【Answer~警視庁検証捜査官】第4話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】Answer~警視庁検証捜査官

【放送日】2012/5/9(水)

【タイトル】第4話「謎の絞殺痕!?結婚詐欺を繰り返す女」

【視聴率】8.1%

【評価】☆5

【レビュー】
都内のマンションで自殺に見える遺体が発見されるが、晶(観月ありさ)は抵抗したことを示す吉川線があったことに疑問をいだきます。

犯行を自供する美波(堀内敬子)を取り調べると、いったんはアリバイを主張しますが、アリバイが破れると再び犯行を認めます。

普通はこの時点で捜査は終了となりそうですが、詳しく調べていくと美波の周囲に怪しい人間関係が浮かび上がってきます。

このドラマでは、あまりやる気のなさそうな検証捜査係の松重豊さんと片岡鶴太郎さんが、いい味出してます。

いざとなるとこの二人も力を発揮して、事件の真相が分かってくるところが面白いと思います。

【未来日記】第3話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】未来日記-ANOTHER:WORLD-

【放送日】2012/5/5(土)

【タイトル】EPISODE03「からっぽなんかじゃない」

【視聴率】6.1%

【評価】☆3

【レビュー】
星野新太(岡田将生)は、なぜか古崎由乃(剛力彩芽)の自宅で目を覚まします。

そこへ、森口類(本郷奏多)にお見舞いを頼まれて、妹の沖江春奈(福田麻由子)がやって来ます。

このドラマでは、未来日記の携帯を持っている人は怪しく見えるのですが、クロノスシード社の人なども裏で何かやってそうな感じです。

今回は、古崎由乃の自宅で、通り魔殺人事件の容疑者サウスポー(平岡祐太)と戦うことになります。

古崎由乃の謎めいた過去も少し分かってきます。

話だけ聞くと面白そうなのですが、ドラマを見ていてもなぜか盛り上がりに欠けます。

話は気になるので、もう少し続けて見ようと思います。

2012年5月13日日曜日

【パパドル!】第3話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】パパドル!

【放送日】2012/5/10(木)

【タイトル】第3ドル「密会写真で二股発覚!?嵐の夫婦喧嘩!」

【視聴率】8.1%

【評価】☆5

【レビュー】
写真週刊誌に錦戸亮となゆみ(高梨臨)の「熱愛発覚!!」写真が掲載されてしまいました。

家族の芽衣(川島海荷)や佳奈(谷花音)から責められ、錦戸亮は言い訳しますが苦しい感じになってしまいます。

そんな中、消防士のドラマを撮影している錦戸亮の所へ、内緒で遥(優香)と家族がやって来てしまいます。

最近、現実の世界でも二股疑惑で、あまり知られてなかった俳優さんなどが取り上げられて知名度が上がっています。

故意に行なっているわけではないと思うのですが、実際週刊誌を使って知名度を上げる話は昔も今も存在してそうです。

きっかけは週刊誌でも、その後実力がないと長くは続かないと思います。

【都市伝説の女】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク



【ドラマ名】都市伝説の女

【放送日】2012/5/4(金)

【タイトル】第4話「高尾山の伝説!!禁断の愛で死んだ教師」

【視聴率】9.7%

【評価】☆5

【レビュー】
高尾山を訪れた音無月子(長澤まさみ)と勝浦洋人(溝端淳平)は、自殺体と近くに佇む男の子と遭遇。

記憶を失くした男の子と足元の黒い羽から、月子は天狗の仕業だと確信します。

調べてみると、自殺していた男は元高校教師・大久保光弘(三上市朗)で、3年前の女子高生殺人事件の重要参考人でした。

周りは自殺で処理しようとしますが、天狗の仕業と信じる月子と勝浦は捜査を進めていきます。

だんだん長澤まさみさんの「都市伝説キター!」という台詞がクセになってきました。

毎回、都市伝説の仕業にしようとしますが、最後には犯人にたどり着きます。

確かに原因がわからないような事件は、昔から「神隠し」など都市伝説のせいだと思ってしまう場合もあるのかもしれません。

UFOなどと同じで、後は信じるかどうかの差になってくるのではないかと思います。

2012年5月12日土曜日

【ハンチョウ5】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ハンチョウ~警視庁安積班~5

【放送日】2012/4/30(月)

【タイトル】File.04「潜入捜査!消えたダイヤを追え」

【視聴率】9.3%

【評価】☆5

【レビュー】
銀座の宝石店に入った強盗が、その後別の2人組に宝石を横取りされるという事件が発生。

事件に関係している可能性がある永瀬拓海(山崎裕太)から情報を引き出すため、小池(福士誠治)に潜入捜査が命じられます。

永瀬拓海が人を信じやすい性格なのか、小池は簡単に仲良くなることに成功して、永瀬の修理工場でアルバイトをさせてもらうことになります。

小池も熱くなりやすい性格のようで、最後の方で危ない場面もありましたが、無事事件を解決することに成功します。

途中、潜入捜査を止めるよう課長の真山(高島礼子)から命令が出ますが、部下の事を考えて安積(佐々木蔵之介)は命令を断ります。

佐々木蔵之介さんのように、いざとなったら部下を守ってくれる上司は、警察だけでなく普通の会社でも理想の上司像だと思います。

【鍵のかかった部屋】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】鍵のかかった部屋

【放送日】2012/5/7(月)

【タイトル】Episode4「黒い牙」

【視聴率】15.5%

【評価】☆6

【レビュー】
今回は、毒グモのタランチュラによる密室事件を榎本径(大野智)が解決します。

なぜ密室になっていたかというと、毒グモが逃げ出すと周辺住民に迷惑がかかるため、換気扇や排水口など全ての穴をふさいでいて密室になったようです。

密室で毒グモにさされて亡くなったのであれば事件性はないのですが、色々と調べていくと徐々に不自然な点が浮かび上がってきます。

今回も事件解決に興味のない弁護士の芹沢豪(佐藤浩市)が、ひょんなことから事件に巻き込まれます。

これまで数々の密室事件を解決してきた実績から、青砥純子(戸田恵梨香)は榎本径(大野智)に密室事件の調査を依頼します。

最後の謎となっていたタランチュラがあんな事になっていたとは予想できませんでしたし、本当にそんなことができるのかと少し疑問も湧きました。

しかし毎回色々な密室が出てきて面白いですし、戸田恵梨香さんと大野智さんの恋の行方も気になるので、次回も楽しみにしたいと思います。

2012年5月11日金曜日

【ATARU】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】ATARU

【放送日】2012/5/6(日)

【タイトル】CASE04「最大の危機!!チョコザイ拉致&天才鑑定士の罠」

【視聴率】13.8%

【評価】☆6

【レビュー】
入院が決まったチョコザイ(中居正広)を病院に送り届けた舞子(栗山千明)だが、チョコザイを追う謎の男・ラリー(村上弘明)がチョコザイを連れ去ってしまいます。

その頃、小型飛行機の事故があり、自殺の可能性が高かったのですが、抜けだしたチョコザイと事故鑑定士の公原(平岡祐太)の調査により、少しずつ真相が分かっていきます。

今まで見たかった「ATARU」でしたが、録画失敗などで見れなくてやっと4回目にして見ることができました。

最初から見てないので話は分からない部分も多いですが、中居正広さんが演じるチョコザイの存在やストーリーは面白そうです。

事故鑑定士という仕事があるということも初めて知りましたが、今回のような場合の事故原因究明に有効なのかもしれません。

次回からも楽しみにしたいと思います。

【未来日記】第2話のあらすじと評価レビュー

☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】未来日記-ANOTHER:WORLD-

【放送日】2012/4/28(土)

【タイトル】第2話「だから、裏切るの」

【視聴率】5.8%

【評価】☆3

【レビュー】
星野新太(岡田将生)、古崎由乃(剛力彩芽)、森口類(本郷奏多)、沖江春奈(福田麻由子)は同じ携帯を持ち、「未来日記」の画面に現れたデウスからのメッセージを見ます。

「未来日記」を持つ者が7名で、残り1名になるまで続く生き残りをかけたゲームであることを知ります。

設定自体は今時で、スマートフォンの画面に未来の行動が出てくるといった物で、面白そうではあります。

しかしなぜかドラマで見てみると、「お父さんが死んでもそんな感じでいられるのか?」「急に現れた古崎由乃の存在が不自然すぎる」など、不自然な点が多く冷めた目で見てしまいます。

こういった現実離れした話は、うまくその世界に引きこむような演出が大事になってくるのかもしれません。

マンガやゲームでは不自然感がなくても、実写で見てみると面白く無い作品は多くあります。

次回からは見ないでおこうかと思いましたが、話自体は展開が少し気になるので、もう少し見てみようと思います。

2012年5月9日水曜日

【37歳で医者になった僕】第4話のあらすじと評価レビュー


☆現在放送中のドラマ視聴率と評価情報を更新中!
「2012年春クール」視聴率&評価へのリンク


【ドラマ名】37歳で医者になった僕

【放送日】2012/5/1(火)

【タイトル】case 4「医者として僕はそこに線を引く」

【視聴率】13.6%

【評価】☆6

【レビュー】
前回、患者が亡くなったショックから立ち直れない祐太(草なぎ剛)だが、新しい患者の担当になります。

今度の患者は、元有名女優の羽山早苗(江波杏子)で、肝臓がんが既に手遅れの状態でした。

医者になると患者さんの死と向き合うことになると思いますが、確かにどうしても治せない場合もあると思います。

祐太がなかなか向き合えない様子や、自分なりの方法で患者と接しいていく様子は好感が持てますし、草なぎくんの普段のイメージと重なります。

ただ今までの草なぎくんのドラマと比べると、話が少し盛り上がりに欠けるような気もします。

2012年5月8日火曜日

【リーガル・ハイ】第3話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】リーガル・ハイ

【放送日】2012/5/1(火)

【タイトル】第3話「初恋かストーカーか?号泣の恋愛裁判!?」

【視聴率】11.2%

【評価】☆8

【レビュー】
今回は黛真知子(新垣結衣)が「ストーカー裁判」を担当し、古美門研介(堺雅人)が「野球のヤジで強制退去させられた損害賠償裁判」を担当します。

毎回見所があるのですが、今回は2つの裁判以外に「テレビ局のドキュメンタリー番組取材」「三木法律事務所の若手(矢野聖人)との争い」など、思わず笑ってしまう所がいっぱいでした。

「野球のヤジ」の裁判場面のやり取りも面白かったですし、ドキュメンタリー番組の最後のずっこけ方も最高でした。

メインの裁判以外の部分も小ネタが多くて、最初から最後まで楽しめる面白いドラマだと思います。

今シーズンのドラマはイマイチなものが多いのですが、このドラマは毎回安定して面白いので楽しみにしています♪

【鍵のかかった部屋】第3話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】鍵のかかった部屋

【放送日】2012/4/30(月)

【タイトル】第3話「盤端の迷宮」

【視聴率】14.4%

【評価】☆6

【レビュー】
毎回密室で殺人事件が発生するこのドラマ、今回は「どうやってチェーンをかけたか」が謎の一つとなっています。

登場人物は、被害者や加害者が将棋の棋士で、美人女流棋士として相武紗季さんが登場しています。

最近、携帯電話やPCの機能が進化しているので、将棋ソフトの知能レベルも上がっているだろうし、このようなトリックも可能なのかもしれません。

大野智さんの無表情な鍵マニアの演技や、髪型のせいか いつもと違って見える戸田恵梨香さんもなかなか良いと思います。

佐藤浩市さんはいつも良い演技をされていて好きなのですが、今回の役は出番も少なく存在感が薄いような感じです。

2012年5月7日月曜日

【都市伝説の女】第3話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】都市伝説の女

【放送日】2012/4/27(金)

【タイトル】第3話「消えた花嫁・・・同じ顔の人に会うと死ぬ!?」

【視聴率】10.0%

【評価】☆5

【レビュー】
今回の都市伝説は「同じ顔を持つ人に会うと死が訪れる」というお話です。

古くからドッペンゲルガーと呼ばれ恐れられてきた都市伝説で、芥川龍之介も経験したと言われているそうです。

花嫁の鮫島美紀(釈由美子)の前に何度も現れるドッペンゲルガーに、途中から少しオチが想像できます。

ストーリーは都市伝説と上手く組み合わされていて、割と最後まで楽しめます。

しかし本当に都市伝説好き仲間のオフ会ってあるんでしょうか?

2012年5月4日金曜日

【Answer~警視庁検証捜査官】第2話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】Answer~警視庁検証捜査官

【放送日】2012/4/25(水)

【タイトル】第2話「車椅子は見た!!ゴミ捨て殺人の秘密」

【視聴率】12.7%

【評価】☆5

【レビュー】
またまた晶(観月ありさ)の元に回ってきた調書に問題があるとして、再捜査を始めました。

今回はホストがゴミ出しを注意されて、自治会長を殺害したとのことでした。

目撃証言はあったのですが、色々と不自然な点が見つかったようです。

冤罪を防ぐためには、このような部署を設けて再チェックするということは大事かもしれません。

しかし、もう少し最初の調査で詳しく調べれないのかなと感じてしまいます。

今回は怪しいという視点で見ていると、やはりあの人が犯人だったかという感じの犯人でした。

犯人探しや刑事物としては、人間関係やストーリーが少し浅いような気がします。

2012年5月2日水曜日

【もう一度君に、プロポーズ】第2話のあらすじと評価レビュー


【ドラマ名】もう一度君に、プロポーズ

【放送日】2012/4/27(金)

【タイトル】第2話「夫の恋始まる・・・葛藤する妻」

【視聴率】8.3%

【評価】☆5

【レビュー】
手術の影響で記憶を無くし、夫と出会ってからの5年間の記憶を失った可南子(和久井映見)と、もう一度恋をしようと決めた波留(竹野内豊)。

何度も会いに来てくれる波留に、なかなか出ようとしない可南子。

記憶が無くなってしまったら、知らない人とすぐに夫婦の関係には戻りづらいのでしょう。

このまま好きなことを思い出せなければ、ストーカーと引きこもりのような関係になってしまいそう(^_^;)

最後には可南子から波留に直接電話したり、思い出のたい焼きを一緒に食べることで、少しだけ昔の関係に近づけたかもしれません。

すごく引き込まれる程の話ではないですが、優しい雰囲気のドラマで、これからも見守っていきたいと思います。

2012年5月1日火曜日

【パパドル!】第2話のあらすじと評価レビュー

【ドラマ名】パパドル!

【放送日】2012/4/26(木)

【タイトル】第2ドル「アイドルと一つ屋根の下!?波乱の同居」

【視聴率】8.1%

【評価】☆6

【レビュー】
遙(優香)と極秘結婚したアイドルの錦戸(錦戸亮)は、ついに花村家で同居することになりました。

子供たち三人はまだ受け入れられないようで、錦戸は家族サービスしようと回転寿司に連れていきます。

マネージャーの脇坂(えなりかずき)が回転寿司を貸しきったのですが、豪華ゲストを使っての演出にビックリ!

急に松崎しげるさんが現れて歌を歌われたら、嬉しいけど引いてしまうかもしれません...

しかし芸能人が多く出てくるところも現実のアイドル生活が想像できて、毎回レギュラー出演のような関ジャニ∞もリアルさを演出してくれています。

主題歌も良い感じで、私的にはまあまあ楽しめるドラマです♪